確か2016年初めの小戸ラン展で買った…(ハズ?
![]() やはりカクティコラは揃えていたい王道ティランジアのひとつですものね 元々が開花サイズだったので きっとすぐ花序あげるだろうな~とうすうす感じていたのですが 予想通りでした(笑) とてもイキが良かったのですぐに発根(着生 ![]() 2017年3月には花芽 ![]() 乾燥してるので葉がくるんってなってますね 割と葉が肉厚気味だと思うのですよねカクティコラ 産毛というか 葉の表面がふわっとして艶っぽいのもお気に入り そしてなんといっても大きすぎず小さすぎず広がり過ぎず(笑) 水も好きだけど乾燥にもまぁまぁ強いし とにかくおススメなティランジアですね 真っ直ぐに伸ばす花序(色白) ![]() 5月の頃 ![]() 開花前に子が出来てました こうなればもう実生するつもりもないですし 花序は余計なエネルギーなので必要ない気もするのですが しかし花が見たい!ということで開花まで頑張ってもらいましょう それにしても乾燥してますね~ これでも毎日たっぷり水やりしてるんですけれどもね ![]() the・満開♪って感じには咲かないものですね しかし色白…(何故だ… ![]() 紫に縁取りしてる花がとても可愛いカクティコラ ひとつ出た子株を大事に育てて 次はもっと美しい花を咲かせてみようと思います ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() ん~ いつ買ったかなぁ… と画像を遡っていったら 2014.10でした ![]() えー あれから3年も経とうとしてるの!? 光陰矢の如し! ![]() 2017.03 そしてまっっっっったく成長してないのはクマも草も同じってことで いや、 「まったく」ってことはないかな? 数センチくらいは成長できてるのかな? まぁ枯れてなくてよかったのはクマも草も同じってことで もう少し有茎な仕上がりになるのかな? とも思ったのですがパレアセアの亜種ですのでこれで大丈夫なのかもしれません ![]() 5月には花芽が ![]() 6月になると既に子株 環境としては かなり乾燥しています 水やりは毎日してますが 乾きがとにかく早い ![]() 特徴としては このキラキラ花序でしょうか? スマホカメラなのでキラキラ感が上手く伝わるかな… ![]() ストレプトカルパみたいな花ですよね 香りは… あまり感じませんでした(残念 ![]() あぁ…暗い もう少し光量を上げて育ててれば 花序も伸びてキラキラ感も増量してたのかもしれない しかし充分美しかったです これは良い株ですね! ![]() にほんブログ村 今年の夏は暑くなりそうだなー♪ |
先月のお話なんですけれどもね
![]() 2017.06.17 Frithia pulchra 記録といいつつ先延ばししてちゃあ記録になんないですよね 1月入ってから活動開始した光玉 ![]() 2017.01 てうか 今さらなんですが夏は休眠するんですかね? そうか… わかった ![]() 5月に入って花芽 ![]() 新しい葉も増えてもりもりしてたのに あら?枯れていく葉も出てきた ![]() 2017.06.15 メセンは花芽上がって咲くまでが早い ハオやエケは花芽上げても開花まで長いですものね メセンは分かり易いなー ![]() 今年は2つ同時開花♪ ![]() 赤花は本当に美しいですね the 夏!!って感じ 4日ほどで終わるのですが 今年はまだあと2つ花芽が出てきてます 合計4つですね しかしちょーっと日差しが強すぎたのか 弱ってきています なので明るい日かげに置き場を変えました たぶん真夏はそっとしといた方が良いと思われますので 11月あたりにまた復活してくれるかな? ![]() にほんブログ村 大好きな夏がくるねー 楽しみだ! |
| ホーム |
|